わたしがお伝えしている曼荼羅アートでおなじみのれー夢さんが考案された「満天の星アート」
夜空にひしめきあう星たちをパステルのみで表現するこちらのアートの1日講座を行いました♪
1Day講座ではこの7枚を基礎から順番に描いていきます。6時間の講座ですので、描くペースによっては7枚すべて描けないこともあります。今回はとてもよいペースで描くことができました♪
講座を受けてくださったAiriさま、ありがとうございます(^-^)
Airiさまの作品です♪実は7枚描いても時間があまってしまったため、オーロラをもう1枚ご一緒しました。全部で8枚、描いていらっしゃいます。
え?描けるの???6時間で???と思っちゃいますがあっと驚く描き方なので、さらっと描けてしまうのです(笑)
手は真っ黒になりますが、グラデーションを楽しみたい時や手の込んだアートを描くほどの時間はないけど、ちょっと描きたい時などにオススメです。
こちらはわたしの作品(^-^)久しぶりに全部の作品を描きましたが、どれもやっぱりおもしろいですね。基礎の4枚もグラデーションが楽しいし応用の3枚もちょっとしたテクニックが楽しいです。
1Day受講後はすべての満天の星アートをお伝えすることが可能になります。
最後に復習のために描いた2枚目のオーロラの分には曼荼羅アートを組み合わせてみようかと思っています。またできあがりましたら、こちらでアップしたいと思ってます♪
神聖幾何学や星曼荼羅ともとっても合いやすいアートなので、曼荼羅アートもきっとステキな作品になるだろうなぁと我ながら思ってます(笑)
満天の星アート、描いてみたいなぁと思われる方はどうぞご連絡くださいね♪
ぜひ一緒に美しいグラデーションを描きましょう☆
0コメント