音楽はやったことがあるものの、美術はまったく「観る専門」。
パステルアートと出会うまで、絵を描くことなんて一番の苦手でした。
そんなわたしがひょんなことから2015年「星フル森」3人展をして、それまで漠然と思ってきた「作品展」という発表の舞台をはじめて知りました。
そこにあった光と影はしばらく立ち直れないほど、目の前を真っ暗にしたのでした。
「まだ自分だけで発表するのは無理だ」そう思って2年。
昨年末「よし!個展をする!!」って覚悟を決めたのは2018年3月に宇佐市の夢はうすおかりやさんのギャラリーを借りていることを思い出して、そのときの想いを思い出したから。
れー夢さんに曼荼羅の基本となるれー夢式曼荼羅アートを教えていただいたことも
他にも今までにパステルアートを教えていただいたり、一緒に描いたりしたみなさんとの時間を思い出しながら。大切に...毎日制作をしてきた作品たちを見に行ってきました。
図書館を利用されている方も立ち止まって、ゆっくり見てくださっている姿をたくさん拝見してうれしかったです。
お会いできた方、お会いできなくてもメッセージやコメントをくださった方、SNSでシェアやリツイートして下さった方、本当にありがとうございます♪
お花やハートカズラのプレゼントもとてもうれしかったです♪
わたしを曼荼羅アートの道へ導いてくださったパステルアートの大先輩。れー夢式曼荼羅アートの大先輩です!!
「ちはるちゃんらしさがあふれてる作品」というコトバがとてもうれしくて♡
自分ではなかなかわからない「わたしらしさ」を感じてくださっているのがわかって安心しました(^-^)
それもこれも一緒に描いたり、作品をお互いに見てきたりしたからこそなのだと思うのです。心*花さん、ありがとうございました!!
そして大好きな友人たち、ありがとうございます!!またクラフト談義しましょう♪
次は「まきまき」の魔法をぜひ(笑)
幸せな初日が終わってホッとしています。
さて、こちらにも作品をアップしていきたいと思いますので、準備をはじめますね!!
0コメント