9日は「れー夢式数秘・星曼荼羅プレゼンター講座」でした。
こちらはれー夢式曼荼羅アートのstep2:発展(フラワーオブライフ)が終了された方が対象となります。
先日、れー夢さんより伝授していただいて以来、楽しくて点描曼荼羅でのワークショップをしてみたり、ただ単に星をなぞるのを復習してみたり、と楽しんでいます。
そんな時にいつもブラッシュアップでお世話になっている心*花さんから「ぜひ教えて〜♡」とリクエストをいただきました。
わたしからすると「れー夢式曼荼羅アートの大先輩」ですよ、心*花さん。
大先輩にちゃんと伝えなきゃー!!!と緊張しつつも、なんだかんだで楽しい1日講座でした。心*花さん、ありがとうございました♡
最初は数字の意味などの話や22までの星の書き方の説明などをして...そこでとりあえずひと休憩。甘いものがほしくなる数学のお勉強のような時間なのです(笑)
そしてそのあとはいよいよパステルで星曼荼羅を描いていきます。
ここからはもう手馴れたもの。
1枚目。左がわたし、8の星。右が心*花さん、9の星。
ステキでしょー♪めっちゃ光ってます。
2枚目。こちらは鑑定バージョンといういろいろな数の星を重ねるやり方です。
左がわたし、8・10・9の星。右が心*花さん、9・10・12の星。
すごく美しいアイスブルーにうっとりです。やっぱり先輩はすごいです。
そして当日のことをブログに書いてくださっています。ありがとうございます!
「れー夢式数秘・星曼荼羅プレゼンター講座」受講後は自分のオリジナルでワークショップをしたり作品を販売したりすることができます。
わたしの場合、パステル曼荼羅アートだけではではなく、点描曼荼羅でワークショップをしたりしています。
気になる方はどうぞご連絡くださいね♪
この数字で星曼荼羅を描いてほしい!というリクエストも受付中です♡
セミオーダーアートとして販売を検討しています(^-^)
0コメント