2015年、わたしは自分でも想像できなかった「作品を展示する」側の人として、
『星 フル 森』3人展へ参加した時のこと。
こちらは「原点」というとっても大切にしている作品です。
2015年のそのときに描いたものなのですが...
実は憧れのあの人の作品の世界観をマネして描いてみたくて...
めちゃくちゃ恥ずかしかったので誰にも言わずに来たのですが、そのご本人さまにカミングアウトをしまして、この記事を書いております。
その方とは...アーティストこりすさん
今参加している、Love & Art 平成30年7月豪雨災害チャリティーアート企画をされた方です。
こりすさんファンの方には申し訳ないくらい、似ても似つかないアートなのだけど(^^;
この頃はこの「色彩を響かせ合う」「色が重なり合う美しさ」この世界観を、こりすさんのブログを見てはためいきついて憧れて。
こりすさんのアートをブログを通じていつも拝見して、こんな風にお話できるなんて想像できないくらい憧れの方で...
それが今回こうやってチャリティー企画でご一緒できる幸せ...
ほんとにこうやって色彩を通じて出会えて
アートを通じて同じ世界を共有できて
なんてわたし、ぜいたくなんだっ!(笑)と2015年のわたしが見たら言いそう。
今のわたしだったらどんな風に森の音や風と色彩を響かせ合うだろう?
文字通り「音色」になるのかな。
最近、音や景色にある色をゆっくりゆっくり感じることを大切にしてます。
Love & Art 平成30年7月豪雨災害チャリティー原画販売企画は8月いっぱい行っています。
わたしの原画販売はこちら
→オブリガードシリーズを販売いたします(Love & Art 平成30年7月豪雨災害 復興支援チャリティー原画販売)
→パステル曼荼羅アートを販売いたします(Love & Art 平成30年7月豪雨災害 復興支援チャリティー原画販売)
一部販売済みの作品もありますが、まだまだ販売しています。
どうぞ心に響く作品と出会えますように☆
0コメント