やぎ座新月に、2019年のはじまりに...

毎年年末に振り返りの記事を書いたりしていたけど、昨年もその前の年もなんだかんだでできずじまい(^^;

自分の中で明日でもゆっくりと振り返ってみたいなと思っています。

そして2019年のマインドマップも書いてみよう♪


やぎ座新月の日に、はじめて「宇佐神宮」へ参拝しました。

近くへ行ったことはあるけど参拝したことはなくて、参道を歩いたり奥の方へ進んだのもはじめてです。

帰りに駐車場で龍の姿のような雲を見て、なんだかうれしくなりました。

帰りの車の中で見た美しい八面山も。

いろんなことに感動して感謝して...

そんなやぎ座新月の日をすごしました。

今回「分かち合う」っていうキーワードがピンっときていましてね。

やぎ座じゃないのかもしれないのだけど「分かち合う」っていうことばがずっと浮かんでるのです。

喜びも悲しみも豊かさも...ひとりではなく、誰かと分かち合う。

やぎ座新月にはじめたステラプロジェクトはまさにそれに沿っているんじゃないかと思ってます。

想いを込めて制作する作家さまに負担をかけることなく、想いや作品に共鳴してくださった購入者の方に負担をかけることなく、そしてガンと闘う方やその周りのご家族・大切な方を支援する団体の方へ寄付させていただくこと...

誰かが負担に感じることなくやっていきたいというのが一番根本的な想いです。


そして3月に東京で開催の「光のタネ2019」も分かち合うことだなぁって思ってます。

この作品展をまとめてくださっているそらいろのタネのこりすさん

いつもステキなブログを書かれているのだけど、新年のこの記事はしびれました...

夕空


美しい写真とその中にある人々の想い、溢れ出す想い。

たくさんの方々が生活している中で自分ができること、みんなで分かち合えること、もっともっとその光に耳を澄ましていきたい...


2019年が終わる頃、わたしはどんな風になっているのかなって楽しみな1年のはじまりです。

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。