本日3周年、アトリエ56は4年目に突入いたします。

本日立春。節目の日を忘れがちな自分のために決めたこの日。

2016年2月4日に「アトリエ56」として活動を改めてはじめた日。

あれから3年になりました。


それまではatelier_blanc(アトリエブラン)という名前だったりしたけど、読みやすくて覚えやすい名前にしようと思ったのでした。

ネット上での活動はもっともっと長いけど、アトリエ56としての活動は3年。

「3年はやってみよう」という最初の想いには答えられたなぁと思います。

1周年を迎えて...活動理念を改めて考えてみる

さぁ、3年たってみてどうだい?ちはるさん???と自分に問いかける日。

がむしゃらにやってきている気はしなくて、まだまだだよなぁって思うことの方が多いけどね。

活動理念なんて変わってしまったようなとこもあるし(笑)

曼荼羅アートのワークショップも継続するかどうか検討しているままだしね。


いろんな回り道をさせてもらった3年間なのかなぁって思ってます。

アートだけではなくて、物販とかハンドメイドとかについてもそうだし、誰かに伝えることや誰かから教えてもらうこと、できごとの中で学んでいくこともたくさんあって。

たくさん笑ったけどたくさん泣いたし。

数字で表すことのできないことばかりで、今後は逆に数字にして出していきたいと思います。


いつだって悩んだり恥をかいたり結果を出せなかったり...落ち込むことはたくさんあるのだけど、それはこれからを生きるために継続させるために踏んでいくステップであることに変わりはなくて。

でも振り返って2016年の自分よりもまちがいなく前には進んでいて。

それでいいのだと思うのです。


自分の想いに添いながら、世の中に自分がお返しできること。

これまで生きてこられた世界へ、生きている自分ができること。

それをこれからもアトリエ56で色と形で表現しながら、誰かの元へそっと寄り添えたらいいなと思います。

4年目も。


というわけで、目標は「数字に強くなって数字で結果を出せるようになること」です。

さぁ、3年計画立てましょうかね。

どうぞこれからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m