久しぶりのガーデン投稿(笑)
いつぶりかと思ったら2年ぶりでした。
この季節はいろんなつぼみが見られたり、開きかけの花があったりで幸せです。
シジミバナのつぼみ。ユキヤナギのような白い花が咲きます。
毎年新芽が出てくるときもわくわくするし、こうやってつぼみが出てくるとさらに楽しみ。
まさに今から咲くよって感じで。
最近時間の流れが速すぎて、ときどき過去を忘れそうになります。
そういうときにブログっていいなと思う。
2018年、2017年、2016年...ってさかのぼっていくと、なんだか安心する。
今は今だけど、この線状の上の「今」であって、これからであって。
紫陽花の葉もこんな風に開いていく。花みたい。
花が咲けば終わりでもなくて、実がなれば終わりでもなくて。
そのあともまた循環して続いていく。
こちらはモッコウバラのつぼみ。黄色もあったのだけど、撤去しました。
今はこの白のひとえ咲きだけ。
これから楽しみな季節になります。
ブルーベリーの花のつぼみ。
かわいいのだよね、ブルーベリーの花(*^-^*)
春がきて、夏がきて...季節はめぐって。
どの年も同じなんてことないのに、花はちゃんと咲く準備をしてる。
そして次の季節に備える。
花ばかりに目が奪われるけど、そのすべての過程をみつめていけるのは庭と向き合える特典かもしれないね。
0コメント