9月29日:Skypeで薔薇アートをお伝えしました♪

お伝えしたのはアトリエ コトナのsayakaさん♪さっそく記事を書いてくださってます(^-^)ありがとうございます。

ほんとSkypeやオンライン講座のおかげで、わたしもたくさんのステキなアートを学ばせていただいています。

すごいなぁっていつもWebカメラとパソコンにお礼を言います(笑)


わたしがこうやって活動をご報告したり、自分の作品をお伝えできるのもネットのおかげであり、パソコンのおかげであり...いろんなさまざまな環境のおかげです。

感謝しかないですね♡
sayakaさんの薔薇たちです。美しいですね♡優しい色合いでほんとステキな薔薇だなぁって思います(^-^)

描いている本人は「いやーまだまだ。思ってる薔薇と違う」って思ってしまいがちなのだけどちょっと離して遠目から見てみると「あれ?結構描けてない?」って思えちゃうのも不思議。


薔薇アートは北海道のIKUKOさんが考案された、よりリアルに薔薇をパステルで表現するためのいろんな技術があるのだけどお伝えするのはその部分だけで、あとは実際に描いて自分で確かめていくしかないのです。わたしが描きながらこうしたらわかりやすいかも?という部分はお伝えしますが、あとはひたすら「薔薇を観察する」につきます。

わたしの薔薇はこちらです♪1枚目の分が最後の仕上げの時に大惨事を起こしてしまいまして((((^^;ハガキで描いた2枚目のみです(笑)
今まではメニューを「薔薇アート」と一つにしていましたが、10月からは初心者さま向けのものと経験者さま向けのものにわけようと思ってます。よりリアルに表現するにはある程度の経験が必要だと感じるのです。でもはじめての方にも薔薇アートは楽しんでもらいたい♪なので、わけることにしました(^-^)
描いてみたいなぁと思われる方はどうぞご連絡くださいね♪薔薇アート描いてほしいというオーダーも承っておりますよ!!