いつもとは違う気持ちで色を塗ってみました。
補色や混ぜると濁るだろうなぁという色同士でも気にせずに。等間隔でもシンメトリーでもなく。
いつもは中心から広がるような感じで色同士が混ざり合わないように、きれいに発色するように。そんな定番な自分を壊してみたくなったんです。
にじみあうような色同士がなんだかおもしろくて。「複雑にしてみないと見えないものがある」んだよって声が聞こえました(笑)
色出しをしただけでも楽しかったのだけど曼荼羅アートを描く予定の紙だったので、ゆっくりと制作しました。
れー夢式曼荼羅アート、最初は苦手だったなぁっていう気持ちとかでもそれはなんで感じてたのか?とかいろいろと思いながら。
定番も好きだけど、ときどき複雑な色も重ねてみたいなぁと思ったのでした。
れー夢式曼荼羅アートのご案内ページを早く作ろう!!(笑)
0コメント