「デジタルなところ、意外よね~」よく言われる。
見た目、ほわほわしててハンドメイドや何か作るのが好きでLINEも基本的なこと以外ほとんどできない(苦笑)
だけど「テクノ」大好きだしHTMLのタグわかるしAdobeもそこそこ使える。
ホームページを2004年に自力で作ったかと思いきやセルフマガジンなんて紙媒体のものを作る。
アナログなの?デジタルなの?って思うけど、どっちも好き。
どっちもバランスよくできるんだって思ってる。
だからこそ、どちらかが苦手な方にアナログな方にはデジタルをデジタルな方にはアナログをつなぐようなことがしたい。
手づくりできる人にはブログやSNSをブログや
SNSができる人にはセルフマガジンや何か作ったり描いたりすることを
どちらかだけじゃなくてどちらもできたら、さらに世界は広がる。
たぶんね。
でも日常なんてデジタルとアナログのくり返し。だからみんな、本当はどっちもできてるんだよね。
最近はデジタル率が高くてちょっとハンドメイド希望寄り(笑)
ずっとパソコン作業してたらクロスステッチや庭が恋しくなるように、うまくバランスとってるんだろうなぁって思う。
0コメント