知られざる「+petit*」の世界♪

あんまり知られてはいないのだけど...わたし、ホームページを作っていた頃や前のブログやmixiでは「モノカキ」として活動していました。

その頃のことをよぉーく知っている方は数名しかいません。


でね、詩や短編小説を書く時は「泉堂(せんどう)さくら」という名前でやっていたのですが、もう1つ「+petit」という名前で活動していました。


mixiはこの名前でやってたので、「ぺち」と呼ばれたり「さくら」だったり「さく」だったり...いろんな呼ばれ方してたんですよ


ちなみに正解は「ぷち」です。

テーマの中に「+petit」というのがあります。


これには過去に提供した歌詞をのせてます。

といっても、わたしはTakayuki Nishiokaさんの曲にしか歌詞を書いたことがありません。


今後もよっぽど世界観を共有できない限りは書くことはないと思います。

Nishiokaさんはネットの世界での大先輩であり、その音楽の大ファンであり、たくさんのことを語ってきた仲間なのであります。

お互いに無理強いができるのも、お互いに向かう先の世界観がもう読めているからです。


歌詞が書けなくて「もう書くことはできない」と思っていた時にも、根気強く「できるときでいいから」と待ってくれるのもNishiokaさんだから。

それに応えることができたのも+petit*だから。


長いネット生活でお互いに環境が変わっていきましたが、ほんの数曲しか歌詞を提供できていませんが、それでも「書いてほしい」と言ってくれる想いに応えられるだけ応えたいと思ってます。

「+petit*」のテーマは消せず、その存在もわたしの中から消えません。


5曲しかないけど(もう1曲ブログにはのせてない大切な曲があります)、よかったら+petit*とNishiokaさんの世界をのぞいてみてください☆

atelier_blanc〜心に光と風を通す