さくら色という題名の...2015.10.09 08:17片付けをしていると1冊のノートをみつけた。それは後ろから見ると化学のノートなのだけど、表から開くと整然と並べたコトバたちが出てくる。「さくら色」と名づけていたようで、詩のような詩ではないような、単に好きなコトバを並べただけのようなもので、「泉堂さくら」と名乗っていた時のものだと思...
知られざる「+petit*」の世界♪2015.06.11 13:05あんまり知られてはいないのだけど...わたし、ホームページを作っていた頃や前のブログやmixiでは「モノカキ」として活動していました。その頃のことをよぉーく知っている方は数名しかいません。でね、詩や短編小説を書く時は「泉堂(せんどう)さくら」という名前でやっていたのですが、もう1...
On A Glorious Day -featuring 神近まり-2014.01.27 00:324年前(ってNishiokaさんが書いてるのできっとそうだ)書いたフル英語の歌詞。一度書いた日本語の歌詞を「そんな感じじゃないんだよなぁ」とバッサリ切り捨てたNishiokaさん。「わかったわい!やるわい!!」と意地でやけくそで辞書をひきひき作りました(笑)あの、わたし、決して英...
ビター・スイート・チョコレート2013.11.11 03:492月14日突然浮かんだ歌詞。もうまさにバレンタインの神様のギフトだと思い、その日のうちにNishiokaさんにお届けしました。いつもお世話になっているお礼に。チョコレートの代わりのような歌詞を。その時の様子は→こちら♡アマクテ コワレルニガクテ トロケルこの部分が一番最初にぽんっ...