もうね、悲惨です...(^^;手に負えないくらい。
花壇にどんどん浸食中。
言い訳をしますと「仕事が忙しく、庭どころじゃなかった」ってことですが、見て見ぬ振りをしてきたのは確かなので心が痛いです。
「なんでもっと早くやんなかったの!!」と...ほんとその通りです。
てなわけでやってます(笑)
芝ってのは根っこがすごいんですよ。
地下茎でつながっていて、ものすごいところまでのびてます。
あれ?ここまで???みたいなのがwwwww
でも根こそぎ抜いたときの気持ちよさったらないです(笑)快感♪
芝と芝桜の区別がつかなくなってるのがくやしい。
実はこの区別がつかなくなったことがきっかけでもあります。
「どっちがどっちなんだよ!」ってのが動機www
それともういっこは仕事をしていて感じたことから。
私の仕事って結構庭とか室内とか大事な手がかりだったり目安になります。
荒れてる庭や部屋はできなくなっている証拠であり、できていたことができなくなってきているバロメーターなのです。
私が見ているなら、うちを見ている人もいるってこと。
庭にうちのことが表れてるならこわいよね。
割れた窓をそのままにしておくと犯罪が増えるってやつね。
荒れた庭は手入れができていない→何かをしても気がつかれない→犯罪しやすいてなことになっても困る訳です。
自分の中でも「手入れしなくてもいい」って気持ちなるのがこわくてやってます。
今年の目標でもあったので(まだまだ達成にはほど遠いけど)ぼちぼちとね。
しかし、土や根っこってのは大切だね。
ほんとつくづく思いました。
「花も木も根っこから」っていう前の保育園の標語を思い出しちゃうくらい。
今まで花を咲かせることばかり考えてた、って気がついた。
花を咲かせるためにはその前の土や根が大事なのに、そこには無頓着だったなー。
私自身もそう。
夢を実現するにはグラウディングが大事♡
今年はぐらつかないようにしっかりと根を張ってセンタリングしていけるようにしたいです。
地味に地道にっていう今年の抱負にもぴったり♪
庭の土にも自分の土台にも栄養補給しないとね☆
0コメント