車に乗ってるときとかにふと思うことで心が軽くなったりする。
自分のことを「あぁ私ってこうなんだ」って素直に認めて、すとんと何かが落ちたときとか。
どこを無理しててがんばってるのかが見えてくる。
どこをどうすれば少しは軽減できるのかが見えてくる。
仕事でも家事でも育児でもできあがっているものなんてないんだなー
そんなことをある日、思った。
毎日少しずつ作ってるんだ、知らず知らずに。
考える力。
どうすれば作りやすいのか。
どうすれば形になるのか。
時間の配分はどうするか。
どんな風に見られたいか。
どんな風にしたいのか。
これが本当によりよい方法なのか。
他にどうにかできないのか。
シコウサクゴ。
だからこそ自分が思うことをやってみていいんだ
私なんかがって思うことないんだ誰かとまったく同じようにすることもないんだ
そしてきっとできあがることもないんだと思う。
でもそれじゃ果てしないから少しずつゴールを決める。
短い時間でのゴール。
長い時間でのゴール。
毎日のゴール。
この1時間のゴール。
そのゴールに向かって動機付けができる。
行動に移せる。
とめどない独り言でした。
0コメント