今年も無事に夏休みが終わりました...
今年の夏はとにかく雨が降らなくて、毎日のように水やりをしてもお花や鉢植えのグリーンなどが枯れてしまいました。
木も枯れはしないものの、落葉樹は葉っぱがちりちりになって落ちてしまったものもあります。
かと思えば、他の地域では台風やゲリラ豪雨...今年は植物たちにとって過酷だっただろうなぁって思います。
人間にとっても過酷だったけどね。
夏休み、毎年アートの製作はできなくなります。
今年も製作はできなかったけど、その前に描いていた作品たちが生き生きとしてくれていました。
いろんな場所でいろんな役割を持って。
8月で終わった平成30年7月豪雨支援チャリティー原画販売にしても、委託販売しているポストカードたちにしても、安心院農園などで展示されている「1枚だけの作品展」(と、わたしが勝手に呼んでいるのです。また後日その内容は詳しく書きます)にしても。
作品を見ていただく機会があるってことが幸せです。
そしてそれが誰かのお役に立てているのであれば、さらにうれしいことだなぁと思います。
今後についてもいろいろと話が出ていたりして、またそれもお伝えしていきたいなぁと思っているのだけど...
わたしの状況についてもかなりの変化を迎えていくことが決まってきました。
変化への対応力には割と強いと思ってきたのだけど、今回ばかりは心が揺さぶられました。
いろいろと温めていた夢や実現に向けての計画も一度白紙かなって思ってます。
そのことを悲観しているわけでもなく、冷静に状況を見ているっていうのが一番しっくりくるかも。
どんな状況になっても、アートの製作と作品を見ていただく機会は持ち続けていきたいなぁと思っています。
そこも無理になれば、またそれができる日を待てばいいこと。
シンプルに毎日を生きるだけ。だよね。
0コメント