先日終了した「Love & Art 平成30年7月豪雨災害 チャリティーアート企画」でいただきました13,000円を昨日寄付してきました。
最後まで寄付先の選定を迷いましたが、もともと福祉の仕事についたときからなじみのある「赤い羽根共同募金」へ寄付先を決めました。
赤い羽根は都道府県別の寄付先もあるのですが、どの地域も大変なのは同じことなので、中央共同募金会へ。
いろいろと寄付する先はあって、それぞれに目的もあり、働きかける場所も違ってくるのでしょうが、わたしは「福祉」に重きをおきたいと思いました。
年末には「歳末たすけあい募金」もあるだろうけど、先日の台風21号や今日の北海道地震などの災害もあって、きっと今回だけに限らずチャリティー原画販売ということを考えてもいいのかな?なんて思いました。
わたしのアートが誰かの喜びとなり、その喜びを被災地へ送る。
ボランティアとか現地での支援ができなくても、わたしにできるこのような支援の方法は今後もあっていいなって思うのです。
今回のように一緒に活動するメンバーはいなくても、一人でも。
「Love & Art 平成30年7月豪雨災害 チャリティーアート企画」の他のメンバーの方の寄付も着々と進んでいるというお話を聞いています。
この企画の発起人であるソラいろのタネのこりすさんから、今月中旬ごろにまた全体のご報告がありますので、そちらもまたお知らせいたしますね。
そしてステキな次のLove & Art企画についても...半年かけての楽しみをまたお知らせしたいと思います。
わたし自身としては今回のこの企画、無事にアートを購入してくださったみなさまへお届けできて、そしてそのお金を無事寄付できて...もうそれだけで喜びはじゅうぶんです。
ありがとうございます。
また次のステップへ。
光とともに進みます。
0コメント