『星 フル 森』3人展の作品を制作する時に、いろんなものを取り入れ、画材も道具も資材もごちゃまぜにしたまましまい込んでいました。
さて、パステルを描こうと思ってもどこに何があるやら...探すことからめんどうで、子どもとパステルを描いた時には必要最小限のものを取り出してきて、またごちゃごちゃにしたままにして戻しました。
いい加減散らばった道具や画材を元の位置に戻そうと思い立ち...(^^;
ようやくそれぞれが元の場所へ戻った感じです。
パステルの道具たちも布やビーズやスタンプ・スタンプ台、マスキングテープたちも。
そしてわたしも。
いろんなところへ散らばっていたわたしの意識が元の場所へ戻ってきた感じがしました。
パステルが好きじゃないのかもとか、もう描くのをやめようかと本気で考えたけど、そんなのどうでもよくなってきて。
誰かに評価されなければ描かないのか?
「いや、パステルという方法を使わなくても何かしらの表現をし続けるだろうな」
本当にパステルアートを仕事にしようと思ってるの?
「仕事とかなんとか考えるのではなく、それも1つの道くらいの気持ちでいいのでは」
そんな自問自答。
『星 フル 森』3人展の制作している時にはわからなかったけど、ものすごいエネルギーワークだったんだなぁ...だからこそしばらく放心状態になっちゃったんだね。
そんなこと、まったく想いもしていなかったよ。
でもそんだけのエネルギーをわたしは持ってるってことだよね。
もう少しリハビリしながら、次のステージに向けてエネルギーチャージをしていこう♡
0コメント